いつか見た 夢の欠片たち

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中学校から実家でずっと飼っていたシーズーのシオンといる。
おなかをさわると、いつもタルンタルンの皮がつっぱっている。
どうしたのかな、とおいつつしばらくたつと、もっとパッツンパッツンになってくる。
これは変だと思って、父と母に見てもらう。
父が「もう手遅れだ」と言う。
なぜかと問い詰めるが、もう高齢だしこれは寿命だからあきらめなさいと言われる。
(そんなのいやだーミルクー!と名前を今の犬と言い間違える。あ、間違えた、と思う。)
泣いて部屋に閉じこもる。
次の日の朝になってしまう。
いつもの通り庭にトイレをさせるために出す。
すると、シオンがどんどんウンチをする。どんどんする。
もう、シオンの体の大きさよりも多いくらいする。
父を慌てて呼んで見てもらう。
父が「これなら、大丈夫かもしれない」と言う。
とても嬉しい気持ちになる。泣いたかもしれない。
※シオンは、去年の冬に亡くなっている。
ちょうどこの時期だったかな?
おなかをさわると、いつもタルンタルンの皮がつっぱっている。
どうしたのかな、とおいつつしばらくたつと、もっとパッツンパッツンになってくる。
これは変だと思って、父と母に見てもらう。
父が「もう手遅れだ」と言う。
なぜかと問い詰めるが、もう高齢だしこれは寿命だからあきらめなさいと言われる。
(そんなのいやだーミルクー!と名前を今の犬と言い間違える。あ、間違えた、と思う。)
泣いて部屋に閉じこもる。
次の日の朝になってしまう。
いつもの通り庭にトイレをさせるために出す。
すると、シオンがどんどんウンチをする。どんどんする。
もう、シオンの体の大きさよりも多いくらいする。
父を慌てて呼んで見てもらう。
父が「これなら、大丈夫かもしれない」と言う。
とても嬉しい気持ちになる。泣いたかもしれない。
※シオンは、去年の冬に亡くなっている。
ちょうどこの時期だったかな?
PR
この記事にコメントする
